人生と話し方 3

人前での話し方を身につけることは、人生にとっての一大事なのです

19. 人生と話し方 3
自分があがり症ですと、人生において大変な損失をしています。
人間はどんなに才能があり、優れた活動をしていても人前での話し方が苦手ですと、根本的な自信がもてません。だいいち人前に出れないという足かせで活動さえも支障をきたすのです。
話し方が苦手な人は、いつも人前に出たり、話したりする場から逃げることになります。これが人として惨めなのです。
たいていの人は年をとったら何とかなるだろうと思っていますが、年をとっても変わりません。長い間、人前での話し方を避けていたのですから、いっそう億劫になり、自分の『あがり症』を墓場まで持っていくことになります。
人前で臆せず話せる人が立派であるというわけではありませんが、でも人としてひとつのあるべき姿です。人前で落ち着いて話が出来るようになると、人は変わります。自信がつくのは勿論のこと、自分が強くなります。そして人生に積極的になるのです。
人前での話し方も、日常での人間関係のありかたも根底ではつながっています。不思議なことに人前で話せるようになりますと、日常での人間関係にも変化が起こります。自信のなせるワザです。
この自信は人生まで変えます。私どもの話し方教室の掲示板への投稿です。
こんにちは。私は以前、○○教室に通っていたMです。このサイトを見つけて、とてもうれしくなりました。実は何の連絡もせずに行かなくなって、もう3年位かな。(申し訳なく思ってます…)でも、川上先生にはとても感謝しているんです。本当にこの教室に通って私の人生は変わった気がします。(一部省略)
学校の役員や仕事もしていて、忙しい日々を送っています。以前の私には考えられないことです。いろいろなことに前向きに挑戦してみようと思うようになったのは話し方教室に通ったおかげだと思っています。ありがとうございます。今は忙しくて教室に通えませんが、またいつか参加したいと思っています。
人前での話し方を身につけることは、人生にとっての一大事なのです。
人間はどんなに才能があり、優れた活動をしていても人前での話し方が苦手ですと、根本的な自信がもてません。だいいち人前に出れないという足かせで活動さえも支障をきたすのです。
話し方が苦手な人は、いつも人前に出たり、話したりする場から逃げることになります。これが人として惨めなのです。
たいていの人は年をとったら何とかなるだろうと思っていますが、年をとっても変わりません。長い間、人前での話し方を避けていたのですから、いっそう億劫になり、自分の『あがり症』を墓場まで持っていくことになります。
人前で臆せず話せる人が立派であるというわけではありませんが、でも人としてひとつのあるべき姿です。人前で落ち着いて話が出来るようになると、人は変わります。自信がつくのは勿論のこと、自分が強くなります。そして人生に積極的になるのです。
人前での話し方も、日常での人間関係のありかたも根底ではつながっています。不思議なことに人前で話せるようになりますと、日常での人間関係にも変化が起こります。自信のなせるワザです。

こんにちは。私は以前、○○教室に通っていたMです。このサイトを見つけて、とてもうれしくなりました。実は何の連絡もせずに行かなくなって、もう3年位かな。(申し訳なく思ってます…)でも、川上先生にはとても感謝しているんです。本当にこの教室に通って私の人生は変わった気がします。(一部省略)
学校の役員や仕事もしていて、忙しい日々を送っています。以前の私には考えられないことです。いろいろなことに前向きに挑戦してみようと思うようになったのは話し方教室に通ったおかげだと思っています。ありがとうございます。今は忙しくて教室に通えませんが、またいつか参加したいと思っています。
人前での話し方を身につけることは、人生にとっての一大事なのです。
次 生命の内なる推進力 へ
公開日:
最終更新日:2014/04/13